平成22年の東北新幹線 新青森駅開業を間近に控え、「りんごで感じる青森総合PR協議会」では、りんごの大産地である中南津軽でりんごを満喫してもらうため、りんごに関する情報を募集し、全国に発信いたします。
応募内容は、青森県中南津軽地域のりんごに関する「見る」「学ぶ」「買う」「味わう」「体験する」の情報です。
応募の締切:平成21年10月末日
あなたのとっておきの「りんご情報」をぜひ教えてください。
応募先やお問い合わせは、
りんごで感じる青森総合PR協議会事務局のホームページをご覧ください。
平成22年の東北新幹線 新青森駅開業を間近に控え、「りんごで感じる青森総合PR協議会」では、りんごの大産地である中南津軽でりんごを満喫してもらうため、りんごに関する情報を募集し、全国に発信いたします。
応募内容は、青森県中南津軽地域のりんごに関する「見る」「学ぶ」「買う」「味わう」「体験する」の情報です。
応募の締切:平成21年10月末日
あなたのとっておきの「りんご情報」をぜひ教えてください。
応募先やお問い合わせは、
りんごで感じる青森総合PR協議会事務局のホームページをご覧ください。
10月4日(日)に、りんごの里「弘前」では【第7回 弘前・白神アップルマラソン】が開催されました。雨模様ながら、過去最多の約4,100人が県内外から参加し、たくさんの沿道の声援を受け、真っ赤に実ったりんご園の風景を眺めながら、秋の津軽路を駆け抜けました。
アップルマラソンは、県内唯一のフルマラソンであることと、制限時間が緩く、起伏も少ないコースとなっており、誰でも気軽に楽しく走れることが特徴です。
![]() |
たくさんのランナーの中に、ほっぺにりんごの形のペインティングをしている方が居たので、インタビューしてみました。
![]() |
青森県に友達がいることもあって、一度りんごの里で走ってみたいとの気持ちもあり、今回のハーフマラソンに参加しました。
2人ともりんごが大好きで、ゴールで渡されたりんごをすぐにかじりながら、「青森のりんごが美味しいってほんまや!」「りんご畑での走りが気持ちよかった!」と言っていました。
maiko さん、manamiさん、来年も、ぜひ青森に来てくださいね。
皆さんも、来年挑戦してみませんか!