
9/17からプレイベントが始まっている弘前市りんご公園では、9月24日・25日の2日間、りんご収穫祭が開催されています。
りんごの王様戴冠式では、市内のりんごが好きな小学生3人の王さまが選ばれました。

収穫祭では「りんごまるごとイベント」や「ステージプログラム」などりんごやりんご公園を満喫できる催し物が盛り沢山。
りんご丸しぼりジュースでは冷えたりんごが用意されており、50円で購入して作ることができます。今回用意されていたりんごはつがるでした。
詳しくはこちら ⇒ http://www.ringodaigaku.com/main/hinshu/tu/tugaru.html

甘味が強くすっきり感もありとても飲みやすいりんごジュースです。

また、りんご棒パン制作体験もあり、りんごの果肉を練りこんだパン生地を棒に巻き付けて焼きます。炭火で焼くので暑いですが今回イチオシです。


外はカリカリ、中はしっとりしており、お好みでシナモンシロップもつけてくれます。そのまま食べてもりんごの風味を感じることができますが、シナモンシロップをつけて食べても美味ですよ。
簡単なので親子で体験するのもおすすめです!

そして今回のもぎとり体験の品種は「シナノピッコロ(上写真)」と「シナノドルチェ(下写真)」です。


どちらも長野県生まれのりんご。
なかなかもぎとり体験でお目にかかったことのない品種なので、この機会に食べてみてはいかがでしょうか?
※りんごの生育状況により、収穫できる品種が変わる場合がございます。
また、明日25日は「巨大アップルパイ実演販売」もありますよ♪ 写真は1メートルのアップルパイですが、さらに大きい3メートルのアップルパイがお目見えします。

弘前産りんご「栄黄雅(えいこうが)」を使用した巨大アップルパイ。この酸味と食感がアップルパイにとっても良く合います。
そして、もちろん旬のりんごも売っています。

本格的なりんごシーズンは来月からになりますが、りんごにはそれぞれの品種ごとに旬がありますので、今しか食べられないものもたくさんあります。爽やかな秋の風を感じながら、りんご公園でりんご尽くしの楽しいおいしい週末を過ごしませんか?友達と、ご家族で、ぜひ足をお運び下さい!
※イベントの内容、開催日時、開催場所などは天候や在庫状況他、事情により変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。
【問合せ先】
まちなかりんごだらけ実行委員会(弘前市観光政策課内) TEL 0172-35-1128
【関連リンク】
- りんご王国ホームページ ⇒ http://www.ringo-kingdom.com/ringohaku.html
- 弘前市りんご公園 ⇒ http://www.city.hirosaki.aomori.jp/ringopark/index.html
◯ ◯ ◯
りんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。
「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ