12月4に、「平成22年度青森県りんご品評会」が、地方卸売市場で行われました。(主催:青森県りんご協会)
会場には、全県第一席の農林水産大臣賞をはじめ、受賞したりんごがずらりと並び、一つ一つのりんごが芸術品のように輝き、食べるにはもったいないと思われるほど見事な出来栄えを見せてくれました。
上位入賞者コーナー↓

にぎわう会場↓

![]() | ![]() |
葉取らずりんご↑ | オモシロりんご↑ |
品評会は、青森県で育てられた選りすぐりのりんごが展示され、栽培技術の向上と生産者の士気高揚を図るため毎年開かれています。会場では、生産者を始め、りんご関係者らが高品質のりんごをじっくりと観賞していました。
また、会場ではマグロ解体ショーや新品種の試食会、農業資材の販売も行われています。
同会場では、弘果市場の「平成22年産りんご展示会」も開催されました。無袋ふじをはじめ、有袋ふじ、王林、つがりあんアップル品種など、生産者の方々が丹精込めて育てたりんごが展示されています。
つがりあんアップルシリーズと21年産上場品種↓

弘果市場の「平成22年産りんご展示会」様子↓

青森りんご品評会は5日までですが、展示されたりんごは6日に競売にかけられます。ご興味のある方は是非ご来場ください。
![]() |
「りんご大学だより」は、りんごの魅力や、りんごの生育情報、おいしいりんごレシピなどを週1回お届けするメールマガジンです。
ご登録は無料です。あなたもりんごのあるおいしい生活をはじめてみませんか?