りんご大学ロゴ画像

バナー画像
スライド画像
スライド画像
スライド画像

Vol.1 --- フランスの主なリンゴ

 りんごは、フランスでもっとも消費されている果物だ。
 POMMEとつづり、読み方は”ポム“。
 年間生産量は、約165万トン(2011年)。EU全体では約1000万トン。イタリア、ポーランド、そしてフランスが、生産量の上位3カ国だ。
 どの家にも、キッチンにはリンゴが盛られた果物かごが置かれているし、ヘルシーなおやつ・軽食としても人気。
 多々あるサンドウィッチショップなどでは、デザートコーナーに、チョコレートタルトやフルーツタルトなどと並んで、必ずと言っていいほどリンゴも置かれている。

一般的なスーパーのリンゴ売り場
一般的なスーパーのリンゴ売り場
このように大体6~7種が並ぶ。
他の果物も郵送ケースに入ったまま売られていることが多い。

 現在、30種ほどの生食用リンゴが主に栽培されているが、一番人気は”ゴールデンデリシャス“。歯ごたえがよく汁気たっぷり、甘くて少し酸味が効いた、黄色リンゴだ。二番人気は、甘みがとても強い赤リンゴの”ガラ“。続いて、酸味が強く甘みが弱い緑リンゴの”グラニー・スミス“。

ゴールデンデリシャスとグラニー・スミス

 その後、”ブレイバーン“と”ピンクレディー“の2種の赤リンゴに続き、6位に”フジ“。ジューシーさと心地よい甘みが評価されている。

 これらのリンゴはすべて、生のままかぶりついてもおいしいが、加熱してお菓子などに仕立ててこそ、そのおいしさを一段と発揮する種類も少なくない。

一般的なスーパーのリンゴ売り場

 次回は、リンゴを使ったフランスのお菓子を取り上げよう。

(2012/7/14)

加納 雪乃
Yukino Kano

神奈川県出身 パリ在住。
専門はフランスの食文化、バレエ。
サラリーマン時代に、95~97年、パリ事務所の駐在員として初めてフランスに滞在。 フランスの食文化の魅力に感動し、その魅力を広く伝えたいと思うようになり、帰国後しばらくしてから退社。 改めて自分で渡仏し、2000年からライターとして活躍している。
著書:「パリオペラ座バレエと街歩き」「パリ スウィーツの話」(ともに集英社 be文庫にて発売中)

新着情報

〈新ブログ一覧〉
〈旧ブログ一覧〉

海外のウェブサイト

繁体中文簡体中文English

りんご大学からのおすすめ

Page Top