秋も深まり、りんごの最盛期が近づいています。
現在弘前では、”芸術の秋”にちなんで「弘前デザインウィーク」と題したプログラムが開催されており、弘前公園本丸内の天守閣隣には巨大なりんごアートが展示されています。
このりんごを使ったモザイクアートは、縦約17m、横約9mと日本最大級の大きさで、使われているりんごは全部で約3万5千個にものぼるそうです。訪れた方々は巨大なりんごアートと天守閣を写真に収めようと、カメラを向けてシャッターを切っていました。
![]() |
近くで見ると圧巻の量。使われている品種はつがる、トキ、ひろさきふじの3種類。細かなグラデーションも綺麗に表現されています。 |
また、紅葉が見ごろを迎えている弘前公園では、弘前城植物園内にて「弘前城菊と紅葉まつり」が開催中です。
ねぷた絵と菊人形のコラボレーションで弘前藩の場面を描く「菊人形場面」やステージイベント、展示会など様々な催し物が開催中です。出店もありますので、アートや紅葉を楽しみながら弘前公園を散策して、秋の弘前を堪能してはいかがでしょうか。
![]() |
![]() |
ねぷた絵と菊人形のコラボ。こちらは『為信の津軽統一』 | 迫力満点の菊人形も楽しめます |
もちろんアートだけでなく、旬のりんごもたくさん出回っています。赤いりんごから黄色いりんごまで種類も様々ありますので、青森りんごの美味しさもぜひ堪能して、秋を感じてくださいね。
りんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。
⇒ りんご大学ホームページはこちらです。
「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ