北欧からのお便り~Life in Sweden~第81号を公開しました

投稿者: | 2018年1月9日

第81号 北欧のクリスマスは日本の年越しのようなものです

12月18日の月曜日、2017年最後の市議会が行われました。月に1度の市議会は普通夕方の7時から始まるのですが、12月だけは1時間早く6時から始まり、また議題も少ないのが一般的です。なぜかと言うと12月の市議会後に議員達みんなでクリスマス食事会に行く習慣があるからです。…記事を読んでみる

▶記事はこちらのHPでご覧頂けます。

▶過去のバックナンバーはこちらをクリックして下さい。

 

雄大な自然に囲まれ「森と湖の国」と言われる北欧最大の国スウェーデン。
家具やファッションビジネスの分野でも発展を遂げ、「IKEA」や「H&M」に代表されるように、魅力的なデザインを世界へ発信。ここ数年は日本でも北欧ブームが続いています。
そんなスウェーデンについてご紹介する「北欧からのお便り~Life in Sweden~」
本コーナーは、スウェーデン在住でマルカリド市議会議員の工藤信彰さん(青森県弘前市出身)にスウェーデンの魅力、食や習慣、文化などをご紹介していただきます。

りんごライン   りんご大学リンクバナーりんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。

  りんご大学メールマガジン「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ