コラム更新!笠智衆はりんごの皮を剥く~りんごと映画、時々恋~
映画ライターとしてもご活躍中の月永理絵さんによるコラム。テーマは『りんごと映画』。是非、映画と共にりんごも観賞してみてくださいね。 第16回目は『笠智衆はりんごの皮を剥く』 ■映画を見直してみてわかること最近、過去に見た… 続きを読む »
映画ライターとしてもご活躍中の月永理絵さんによるコラム。テーマは『りんごと映画』。是非、映画と共にりんごも観賞してみてくださいね。 第16回目は『笠智衆はりんごの皮を剥く』 ■映画を見直してみてわかること最近、過去に見た… 続きを読む »
4月28日、ここ弘前市にあるりんご卸売市場、弘果 弘前中央青果㈱で、2020年産りんご止市が開催されました。 2020年に収穫されたりんごの最後の競売ということで、「ふじ」や「シナノゴールド」などが次々と競り落とされてい… 続きを読む »
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
ここ弘前市にある、弘前れんが倉庫美術館では、4月10日(土)から新しい展覧会が始まりました。 「りんご宇宙-Apple Cycle / Cosmic Seed」というタイトルで、りんごから着想を得た8人のアーティストの作… 続きを読む »
第99号 年末年始の近況報告とアザラシウォッチング 3月に入り、スウェーデンでは新型コロナの感染流行が始まってから1年が経ちましたが、多くの人々にとってはまさかパンデミックがこれ程までに長引くとは思ってもいなかったと思い… 続きを読む »
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第37回目の記事は『料理、音楽、ミキシング、そしてリンゴ』です。 つ… 続きを読む »