コラム更新!「不滅の大記録」~りんごと音楽~
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第41回目の記事は『不滅の大記録』です。 記録は破られるためにある、… 続きを読む »
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第41回目の記事は『不滅の大記録』です。 記録は破られるためにある、… 続きを読む »
りんご高密植栽培試験園地の記録を撮影した動画を公開しております。 弘果総合研究開発㈱がりんご高密植栽培試験を行っている、定植1年目と3年目の月ごとの記録動画です。 生育の様子や高密植栽培の特徴などがわかる映像となっており… 続きを読む »
会津宏樹のりんご高密植栽培日記 青森県板柳町でりんご栽培をしている35歳。就農14年目の今年(2021年)、初めて高密植栽培に挑戦!今までとは勝手が違う栽培方法だから、感想や取り組みについて綴ります。 * * *… 続きを読む »
10月も中旬を過ぎると、「紅玉」「大紅栄」「シナノスイート」「千雪」「おいらせ」などなど、たくさんの品種が収穫され、弘果弘前中央青果㈱に毎日入荷されています。 そして、この時期を代表する人気品種「ジョナゴールド」も今まさ… 続きを読む »
野菜ソムリエや管理栄養士、料理研究家など、美容や健康関連の職業の方々によるコラムリレー!コラムのテーマはシンプルに「りんご」。美容と健康によいとされる「りんご」について、それぞれの視点で書いていただきます。 お2人目は、… 続きを読む »
りんごを使ったレシピをご紹介する“りんご大学キッチン” 今回ご紹介するレシピは「まんまるりんごクッキー」。 りんごの皮を練りこんだほのかなりんご風味のクッキーで、皮の食感もアクセントになっています。見た目にもかわいらしく… 続きを読む »
ここ弘前市にある、弘前れんが倉庫美術館では、春夏プログラム「りんご宇宙」に続き、第2部となる秋冬プログラム「りんご前線 — Hirosaki Encounters」が、10月1日※から始まりました。※同市の新型コロナウイ… 続きを読む »
「トキ」が美味しい季節です。現在、弘前市の弘果弘前中央青果には、「ふじ」よりも約1ヶ月早く収穫できる「早生系ふじ」と並んで「トキ」の入荷が多くなっています。 「トキ」は、育成者である故・土岐(とき)傳四郎さんの名前から名… 続きを読む »