青森県生まれ(南部と津軽のハーフ)、東京都在住。“食”まわりのフリーランサーとして、商品開発、企画プロデュース、レシピ考案の他、日本野菜ソムリエ協会発行「野菜ソムリエ通信」の編集執筆にも携わっている。保有資格は野菜ソムリエプロや漢方カウンセラーなど。簡単おつまみとなんでもない日の薬膳レシピを得意とする。著作に「旬野菜のちから−薬膳の知恵から−」「毎日おいしいトマトレシピ」等がある。
●ホームページ http://urahara-tanaka.sblo.jp
読み方:うしはら ことえ
料理研究家
野菜ソムリエ/パンアドバイザー
東京都生まれ。東京都在住。日本の四季は、季節ごとに豊かな食材を生み出してくれる素晴らしいもの。その恵みに感謝しつつ、旬に食べることの大切さとその食べ方、もったいないを提案する料理教室を主催。この他、農業の6次化を見据えた野菜のワークショップや各種イベントのコーディネート、大手食品メーカーの広告、販促用のレシピ開発、撮影のフードコーディネートを手掛ける。現在キャンプ雑誌で、アウトドアを楽しむ♪「キャンプごはん」を連載中。
野菜ソムリエプロ、管理栄養士、日本抗加齢医学会認定指導士。
総合病院、腎臓・内科クリニックを経て独立。長年の臨床経験と抗加齢医学の活動を通して、体の中から健康と美を作る食生活を見出し、分かりやすく発信することを得意とする。医療機関で食事カウンセリングをする傍ら、全国での講演会、セミナー講師、コラム執筆、テレビ・ラジオ・雑誌などのメディア対応、書籍の監修等、幅広く活動中。
●ホームページ http://ericashinohara.com
●ブログ https://ameblo.jp/erica-dietitian/
読み方:シェ チイ
文化翻訳家 / 野菜ソムリエ / 農泊専門家
日本移住歴 15 年。台湾・東呉大学日本語学科卒業後、日本メーカー、Web広告代理店、日本国内輸入商社などドメスティックマーケットを10年以上経験し、2015年に日台コミュニティブランド「Breathe TOKYO」を立ち上げ今に至る。「食を通して、日本と台湾の架け橋になりたい」を目標に活動している。
●ホームページ www.breathetokyo.jp
スマイル&スプーンキッチンスタジオ(青森市)オーナー
野菜ソムリエ、製菓衛生師、だしソムリエ、アスリートフードマイスター2級。あおもりの豊かな食材を活かし「いつものごはんをていねいに」を心がけ、スタジオでのランチ提供の他 お料理教室、和菓子教室を開催している。