りんご大学 旧ブログタイトル画像

動画配信の最近のブログ記事

りんご農家直伝!"美味しいりんごの見分け方"

本格的なりんごのシーズンがはじまり、スーパーや道の駅、産直センターなどでも新鮮なりんごがたくさん売られているようになってきました。
どのりんごを見ても赤くて美味しそうに見えますが、その中でもどれがいいかと品定めをしてしまいますよね。
では、どんなりんごがより美味しいのか、見分け方を農家さんに聞いてみました。
続きを読む


りんご栽培には必要不可欠 薬剤散布

今回は薬剤散布の様子をご紹介します。 薬剤散布は病害虫からりんごを守るために行います。農薬は厳しく定められた使用基準を守り、飛散防止のように周辺環境にも配慮しながら使用しています。
続きを読む


りんご園全体のお手入れ"草刈り"

今回はりんご園全体のお手入れ、「草刈り」の様子をご紹介します。
りんご園では土の水分の蒸発や土壌の侵食を防いだり、有機物補給ということから草を生やしています。
続きを読む



りんごの花が咲いたら...人工授粉開始

5月、青森県弘前市では桜の花の次にりんごの花が咲きます。
冬に行った、りんご農作業の最初の仕事と言われる「剪定(せんてい)」が終わり、春の訪れとともにりんごの花が咲くと、いよいよりんごは実りの秋に向けて成長を始めます。
農家さんではりんごの花が咲くと、人工授粉と摘花の作業が始まります。
今回は人工授粉の作業をご紹介します。
続きを読む




りんごが赤く色づいて...いよいよ収穫(サンふじ編)

りんごの主力品種「ふじ」が美味しそうに色づいて、いよいよ収穫を迎えます。
以前ご紹介した「つがる」は熟したものから収穫する「すぐりもぎ」をしていましたが、「ふじ」は一斉に収穫を行います。(今回ご紹介するのは袋をかけないで栽培した「サンふじ」です)
続きを読む



地味だけど大切な作業!りんごの袋はぎ

りんごには、袋をかけて栽培する有袋りんごと、袋をかけないで栽培する無袋りんごがあります。 7月に「袋かけ」のご紹介をしましたが、その袋をはぐ時期となり、今回は「袋はぎ」の作業をご紹介します。 袋をかけて栽培することで、色づきがよくなり、貯蔵性も高まるのです。
続きを読む


りんごが赤く色づいて...いよいよ収穫(すぐりもぎ)

りんごが大きくなってきて、赤く色づくために「葉取り」、「玉まわし」をして、ようやく全体に色づいた頃、熟して甘く美味しくなったらいよいよ収穫です。 収穫といっても、実ったりんごをすべて一度に収穫できれば労力的に楽なのですが、品種によっては色づきや熟度にばらつきがでるので、熟したものから収穫する「すぐりもぎ」をします。
続きを読む



最終選抜!仕上げ摘果

今回は仕上げ摘果の見学をさせて頂きました。 仕上げ摘果は、残った実をさらに選別して落としていく作業で、大きくなっていない実や傷んでいる実を落としていくのです。まさに最終選抜です。
続きを読む


地味だけど大切な作業!りんごの袋掛け

先日ご紹介したりんごの摘果作業に続いて、袋掛けを見学してきました。 袋掛けは、病害虫からりんごを守り、着色や貯蔵性を良くするために、摘果後のりんごに1つずつ袋をかけていくのです。
続きを読む


熟練の技術~りんごの摘果作業

弘前市内のりんご農家さんの畑にお邪魔して、摘果作業を見学してきました。 摘果とは、不要な果実を除き、残した果実を大きく・美味しく育てるための大事な作業なんです。
続きを読む


まんまるりんごクッキー

ホワイトデーの定番といえばクッキー。お返しでいただくのはもちろんうれしいのですが、店頭においしそうなクッキーが並んでいるのを見ると、つい食べたくなってしまいます。もらうのを待つくらいなら、いっそ自分でとびっきり可愛いクッキーを作ってみませんか?今回は、りんごの皮を練りこんだクッキーをご紹介します。
続きを読む



アップルジンジャーゆずハニー

忘年会のシーズン。お酒のお付き合いも増え、ついつい飲みすぎたり食べ過ぎてしまいますね。翌朝は二日酔いや胃もたれで後悔してみたり…。
疲れた胃腸にやさしいホットアップルジンジャーゆずハニーを紹介します。
ハチミツに含まれる果糖はアルコールの分解を促進させる作用があり頭痛を軽減させる効果があると言われています。冷え込む朝や風邪をひいた時にもほっと和む癒しのひと時を。
続きを読む



柿とりんごのミックスジュース

寒暖の差が激しくなってくる季節ですね。  「柿が赤くなると医者が青くなる」と昔から言われているように、栄養価が高い優れた果物です。りんごとともにカリウムが豊富です。さらにビタミンCの相乗効果で風邪や肌荒れの予防になるといわれています。手洗い、うがい、そして柿とりんごのミックスジュースでこの季節を乗り切ろう!
続きを読む



動画配信中:りんご選果場

りんごは皆さんの手元に届くまでに、生産者によって丁寧に栽培、収穫された後、消費地の要望にこたえるため移出業者の手によって、大きさや着色など、等級ごとに選別する重要な選果作業が行われています。
続きを読む

新着ブログ情報

りんご大学とは

りんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。

◯ りんご大学TOP

◯ 旧ブログTOP

◯ 新ブログTOP

Official SNS

  1. Instagram
  2. Twitter
  3. Facebook