Vol.24 偽物のりんごと本物の見分け方は?
カフェや雑貨屋の店頭に置かれた色とりどりのフルーツ。ぴかぴかに光っていていかにも美味しそうに見えるけれど、鼻を近づけるときっと何の匂いもしないはず。それらはたいてい、客の目を楽しませ、インテリアに華を添えるために用意されたプラスチック製の偽物(フェイク)のフルーツだから。…
Vol.23 青年はりんごを齧り、すべてを知る
この映画にりんごが登場していたことを、約10年ぶりに見直して初めて気がついた。食べるシーンが多い映画なのはよく知っていた。肉まん、ケーキ、おでん、豆大福、そして赤ワインに焼酎。ここに登場する人々は、誰もがみなよく食べ、よく飲み、よく喋る。…
Vol.22 りんごと蛇によって導かれる、最高のロマンティックコメディ
りんごと聞くと、多くの人が「禁断の果実」のイメージを思い浮かべるはず。手を出してはいけないのに、どうしても手を出さずにいられない。艶かしく誘ってくる真っ赤に輝く丸い果実。起源は、有名なアダムとイヴの物語。二人が暮らすエデンの園には唯一絶対の掟があった。「何を食べてもいいが、この果実だけは食べてはいけない」。禁じられたのは、真っ赤なりんご。だがある日、邪悪な蛇にそそのかされ、二人はついにりんごを口にしてしまう。…
Vol.21 りんごを食べる男の、喪失と再生の物語
この連載を始めてから、りんごが登場する映画を日々探している。劇中に登場することはあっても、タイトルにそのままりんごが出てくる映画は、そうたくさんはない。だから以前ここで紹介した 『アダムズ・アップル』を見つけたときは、思わず「やった!」と心のなかで呟いた。…