新コラム!【りんごと映画、時々恋】
新しいコラムが始まりました! 映画ライターとしてもご活躍中の月永理絵さんによるコラム。テーマは『りんごと映画』。 是非、映画と共にりんごも観賞してみてくださいね。 第1回目は『アメリカ映画とりんごのパイ』。… 続きを読む »
新しいコラムが始まりました! 映画ライターとしてもご活躍中の月永理絵さんによるコラム。テーマは『りんごと映画』。 是非、映画と共にりんごも観賞してみてくださいね。 第1回目は『アメリカ映画とりんごのパイ』。… 続きを読む »
皆さんは、『大紅栄』というりんごをご存知ですか? 濃い紅色で光沢があり、ずっしりと大きなりんごです。特に海外で人気が高く、輸出先の台湾や中国では贈答用の高級りんごとして取り扱われています。 ここ弘前市の市場… 続きを読む »
第87号 シビックのりんご祭り 2018 9月29日(土)、30日(日)の2日間、恒例のシビックりんご祭り(Kivik Äpplemarkanaden)が南東海岸のシビックの町で行われました。今年は家内と小… 続きを読む »
弘前大学人文社会科学部のビジネス戦略実習の一環で始まった、地域企業との連携プロジェクトの第4回です。 プロジェクトの課題テーマは「りんご生産量・栽培面積拡大プロジェクト」。 どうしたら新規就農者が増え、『りんご農家』が魅… 続きを読む »
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
台風24号・25号と、2週連続で日本列島を襲った台風。台風25号は10月7日未明に温帯低気圧に変わったものの、ここ弘前市は明け方に暴風に見舞われ、りんごへの影響が心配されました。 一部のりんご園地で枝折れなどの被害があっ… 続きを読む »
9月上旬に日本列島を襲った台風21号に続き、台風24号が日本列島に大きな被害をもたらしました。ここ青森県弘前市にも10月1日に接近しましたが、幸いなことに心配されるほどのりんごの被害はありませんでした。 一部のりんご園地… 続きを読む »
第三回 ホテルグランメール山海荘の若女将である杉澤知恵さん(台湾出身)から、2018年7月から8月に里帰りした際の、台湾りんごレポートが届きました。 台湾大手デパートの「SOGO」と「台中三越」に行き、市場視察をしてくれ… 続きを読む »