2017年産 青森りんご
2017年も残すところあとわずかとなりました。 りんご大学では、今年も様々な情報をお伝えしてきましたが、今年一年の締めくくりとして、2017年産青森りんごについて振り返ってみたいと思います。 … 続きを読む »
2017年も残すところあとわずかとなりました。 りんご大学では、今年も様々な情報をお伝えしてきましたが、今年一年の締めくくりとして、2017年産青森りんごについて振り返ってみたいと思います。 … 続きを読む »
野菜ソムリエ上級プロ 柳澤泉さんコーナー 【食べるチカラは美のチカラ】 りんごをこよなく愛する野菜ソムリエ上級プロの柳澤泉さんが、 りんごに関する美と健康のお話を楽しくご紹介してくださるコーナーです。 柳澤泉さんの新コー… 続きを読む »
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
第21回目は『ホテル「ル・ムーリス」のリンゴスイーツ』です。 →本編の続きはこちらをクリックしてホームページをご覧下さい。 本コーナーではフランス・パリ在住のライター 加納 雪乃 さんに、フランスのりんごについてご紹介し… 続きを読む »
料理研究家コウケンテツ監修!Happyおうちレシピ 第12回目となる今回のレシピは “りんごのチーズクリームロールケーキ” 甘く煮たりんごをクリームチーズ入りのホイップクリームとともに巻いたロールケーキ。 クリスマス風に… 続きを読む »
岩崎農園文字絵りんご 作業編その①【シール貼り】、作業編その②【着色~完成】に続き、今回は最後の仕上げとなる「飾りつけ」の作業をご紹介いたします。 芸術的な美しさの文字絵りんごは贈答用や観賞用として用いられるため、最後の… 続きを読む »
来週はいよいよクリスマスですね。 今回ご紹介するりんごのレシピは、見た目も可愛く、食べておいしい、『クロカンブッシュ』です。 小さなシュークリームを作ってツリーのように積み重ねていくので、お子さんと一緒に飾り付けても楽し… 続きを読む »
岩崎農園文字絵りんご 作業編その①【シール貼り】では、文字絵りんごのシール貼りの作業をご紹介しましたが、今回はシールを貼ったりんごがどのように色づき、文字絵りんごが完成するのかをご紹介したいと思います。 シール貼り直後 … 続きを読む »
第80号 ニュートンのりんごの木 ニュートンのりんごの木が南スウェーデン、大学町のルンドにあると言われ、数年前ニュースになりました。 ニュースになった経過は、イギリス人の近代科学者、アイザック・ニュートン(1642年-1… 続きを読む »
津軽に移り住んで5年目。 じゃいご(=田舎の)女将が、暮らしの中にみるりんごをテーマに、 小さな発見・驚き・感動をつづります。 第11回目は「ほっと、おいしい、旬りんご」です。 一年でもっとも生りんごのおい… 続きを読む »