りんごのスイーツが食べられるお店「名曲&珈琲ひまわり アップルチーズケーキ」
今回は、弘前駅から徒歩10分くらいの土手町通り近くにあります「名曲&珈琲ひまわり」にお邪魔いたしました。どこか懐かしい雰囲気の外観のお店です。 【続きはこちら】 【続きはこちら】 りんご大学はりんごに関する色々なこと… 続きを読む »
今回は、弘前駅から徒歩10分くらいの土手町通り近くにあります「名曲&珈琲ひまわり」にお邪魔いたしました。どこか懐かしい雰囲気の外観のお店です。 【続きはこちら】 【続きはこちら】 りんご大学はりんごに関する色々なこと… 続きを読む »
りんご大学では、『統計』の情報を更新いたしました。 統計情報はこちらから 更新した箇所は以下の通りです。 ・世界の生産量 ・青森県のりんご販売額 ※いずれも平成30年産までの最新データとなっております。 ぜ… 続きを読む »
津軽に移り住んで6年目。 じゃいご(=田舎の)女将が、暮らしの中にみるりんごをテーマに、 小さな発見・驚き・感動をつづります。 じゃいご女将の上原さんのエッセイ「手のひらサイズの、りんごライフ。」は、今回が最終回です。 … 続きを読む »
りんごをたくさん購入したり頂いたりすると、一度に食べきれないので長期保存することになりますよね。なるべく新鮮さを保ったまま保存するには、どんな方法がベストでしょうか。 りんご大学では、以前りんごをまるごと保存する方法につ… 続きを読む »
野菜ソムリエ上級プロ 柳澤泉さんコーナー 【食べるチカラは美のチカラ】 りんごをこよなく愛する野菜ソムリエ上級プロの柳澤泉さんが、 りんごに関する美と健康のお話を楽しくご紹介してくださるコーナーです。 柳澤泉さんのコーナ… 続きを読む »
カットりんごをいつでも手軽に食べるためには、どのように保存し、何日くらいまで美味しく食べられるでしょうか。 りんご大学では、以前カットりんごの保存方法についての検証を行っています。 検証内容は4種類の保存方法(「(1)皿… 続きを読む »
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第21回目の記事は『リンゴ専門図書館をつくりたい』です。 お金持ち… 続きを読む »
寒い日にぴったりなりんごのスープをご紹介♪今回はかぼちゃの甘味を生かした濃厚スープ「りんごとかぼちゃのクリームスープ」です。 りんごとかぼちゃのクリームスープ 【材料】4人分 りんご 1個半 かぼちゃ 1/8個 玉ねぎ … 続きを読む »