『一木先生のリンゴ学講座』第14回公開しました!
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
8月3日のりんご開市からおよそ3週間がたち、収穫されているりんごの数も徐々に増えてきました。 そこで、現在収穫されているりんごをご紹介します。 ==恋空== 2004年に品種登録された比較的新しい品種で、8月中旬に成熟す… 続きを読む »
映画ライターとしてもご活躍中の月永理絵さんによるコラム。テーマは『りんごと映画』。 是非、映画と共にりんごも観賞してみてくださいね。 第6回目は『りんごに齧りつく女たち』 りんごに齧り付くとき、一体どんな味… 続きを読む »
りんごの高密植栽培に取り組み6年が経過したA園地で、この度かん水設備を導入したとの事で、見学に行ってきました。 全国的に猛暑が続いている中、ここ青森県も連日30℃を超える暑さで、雨もほとんど降っていない状況です。 高密植… 続きを読む »
8月3日、りんごの産地である青森県弘前市の卸売市場で、2019年産りんごの開市が行われ、場内には収穫されたばかりのみずみずしい極早生品種2,484箱が上場されました。 セリが始まると、生産者や買参人、さらに報道陣など大勢… 続きを読む »
ここ連日、全国的に気温の高い日が続いており、熱中症に注意が必要となっています。 熱中症とまでいかなくとも、暑くて食欲がない、体がだるいなど夏バテになっている方も多いのではないでしょうか。 そんな夏バテさんにおススメしたい… 続きを読む »