10月の園地の様子【定点カメラ】【りんご高密植栽培試験園地】
今年(2023年)も4月から、りんご高密植栽培試験園地にて、定点カメラ(タイムラプス)を設置、りんご畑の様子をお伝えしています。 りんご高密植栽培試験園地「1年目・3年目・5年目」の10月の様子をお伝えします。 定期的に… 続きを読む »
今年(2023年)も4月から、りんご高密植栽培試験園地にて、定点カメラ(タイムラプス)を設置、りんご畑の様子をお伝えしています。 りんご高密植栽培試験園地「1年目・3年目・5年目」の10月の様子をお伝えします。 定期的に… 続きを読む »
【食のプロ5人組がお届けする りんごでつなぐトークリレー】 第13回目のご担当は、野菜ソムリエプロ、管理栄養士、日本抗加齢医学会認定指導士の篠原絵里佳さんです。 『りんごポリフェノールで健康に美しく!』 風邪をひいた時に… 続きを読む »
りんご「北紅」を食べてみました 「北紅(きたくれない)」(弘前産) りんご好きとして恥ずかしいのですが、存在を知りませんでした。虹のマートで見つけて即買いしました。 種子親「リチャードデリシャス」 × 花粉親「つがる」か… 続きを読む »
りんごについて発信し始めたわけ 突然ですが、りんご古参マニアであることを写真でアピールしつつ、りんごについて発信し始めたわけを書きたいと思います。 初めの2枚は、本格的にりんごを好きになり始めたころ(19歳)に撮った写真… 続きを読む »
りんご「紅玉」を食べてみました 「紅玉」(板柳産) 加工するなら「紅玉」を使えと母親から教わったことを思い出します。かれこれ16年前の話になりますが、加工りんごの王座を譲っていないことに驚かされます。 大袈裟な表現かもし… 続きを読む »
会津宏樹のりんご高密植栽培日記 青森県板柳町でりんご栽培をしている37歳。就農14年目の2021年に、初めて高密植栽培に挑戦!今までとは勝手が違う栽培方法だから、感想や取り組みについて綴ります。本文は、こちらから * … 続きを読む »
りんご「冠輝」を食べてみました 「冠輝(かんき)」(弘前市岩木地区) 名前の雰囲気的に、漫画キングダムで出てきそうだなーと思いました。 種子親「千秋」 × 花粉親「つがる」から生まれた品種で、「未希ライフ」とは兄弟になり… 続きを読む »
りんご「ひろさきふじ」を食べてみました 「ひろさきふじ」(弘前産) 津軽広域連合の「ふるさと探訪バスツアー」に参加したときに、弘前市りんご公園で収穫したものです。 「ひろさきふじ」は、「ふじ」よりも1カ月以上早く収穫でき… 続きを読む »
元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラム。第31回目は、『多様なクラブリンゴ(Crab apple)』です。 リンゴ栽培が最も古くから行われていたのはヨーロッパで、西暦紀元前からはじ… 続きを読む »
りんご「涼香の季節」を食べてみました 「涼香の季節(りょうかのきせつ)」(弘前市相馬地区産) 夏の暑さがおさまった10月、近所の農産物直売所に並んでいるのを見つけ、購入しました。秋っぽい名前が素敵です。 「ふじ」のアポミ… 続きを読む »