『一木先生のリンゴ学講座』第6回更新しました!
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
コラムを更新しました! 『一木先生のリンゴ学講座』 元青森県りんご試験場長の一木茂先生に、りんごのあれこれを教えていただくコラムです。 一木先生は、様々な新聞や雑誌などでも執筆されており、青森県のリンゴ・日本のリンゴ・さ… 続きを読む »
弘前大学人文社会科学部のビジネス戦略実習の一環で、弘果総合研究開発株式会社と連携したプロジェクトが始まり、先日第1回目のミーティングが行われました。 ゼミの講師である人文社会科学部の黄孝春教授は、「我ら林檎人」にも登場し… 続きを読む »
吹く風が肌に心地よいこの時期は、運動会や春の遠足などお弁当の出番も多い時期ですよね。 そんなお弁当の彩りに、りんごの飾り切りはいかがでしょうか。 定番のうさぎ 市松模様や葉っぱなど  … 続きを読む »
今回は、弘前市御幸町の「カフェテラス ケララ」にお邪魔いたしました。 お花に囲まれたテラス席のあるお洒落な建物で、お伺いした午前は幅広い年齢層の常連のお客様が訪れ、あっという間に店内は賑やかな雰囲気に。地元の方々に愛され… 続きを読む »
第84号 スウェーデンのイースター イースター、復活祭が今年は3月30日の金曜日から4月2日の月曜日までで、復活祭日は4月1日の日曜日に祝われました。毎年イースターの日にちは変更されるのですが、正式には4月… 続きを読む »
今回は、名前が可愛らしい『ヨーグルト♡ポムポム』。 「ポム(pomme)」はフランス語でりんごのことで、ヨーグルトポムポムはりんごを使ったヨーグルトケーキのことなんです。 しっとりふわふわで食べ応えがあるのにヘルシー!女… 続きを読む »
5月12日(土)、弘前りんご花まつりに行って来ました♪(開催期間5月6日~13日) 少し風が強いものの天気も良い暖かい日で、りんごで花茶会(①)・りんご棒パンを作ろう(②)・りんごの木で工作(③)・シードルナイト(④)な… 続きを読む »
人気コラム「りんごと音楽」を連載中の音楽ライター・オラシオさんが選曲したコンピレーションCDが発売されています。 第1弾「ポーランド・ピアニズム」 2017年12月20日発売 ¥2,700(税… 続きを読む »
りんごの花が咲いた、現在のりんご畑の様子をご紹介いたします。 1か月前はまだ葉っぱも出ていなかったのですが、現在はりんごの花がほぼ満開の状態で、華やかな雰囲気となっていました。(山手の方などはまだ5分咲き程度のようです)… 続きを読む »
りんご大学では多くの皆様に青森りんごのことをもっと知ってもらいたく、様々なところに足を運んでは情報を仕入れています。 その中でよくお邪魔しているのが、弘前市りんご公園です。 りんご公園には約80種1,500本ものりんごの… 続きを読む »