令和元年度 青森県りんご品評会開催
11月30日(土)~12月1日(日)の2日間、青森県りんご協会主催の「第73回青森県りんご品評会」が弘前市の地方卸売市場で開催されています。 国内はもちろん、国外でも最高の品質を誇る青森りんご。その品質を維持するために様… 続きを読む »
11月30日(土)~12月1日(日)の2日間、青森県りんご協会主催の「第73回青森県りんご品評会」が弘前市の地方卸売市場で開催されています。 国内はもちろん、国外でも最高の品質を誇る青森りんご。その品質を維持するために様… 続きを読む »
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第23回目の記事は『弘前のいのち』です。 私たち青森県民が県外の誰か… 続きを読む »
11月22日(金)、毎年恒例の「創作文字絵りんご研究発表会」(岩崎農園 園主岩崎智里さん)が、弘前市の卸売市場「弘果弘前中央青果(株)」で開催され、競売が行われました。 芸術的な数々の文字絵りんごが並び、関… 続きを読む »
重さがたったの25~50g程のミニりんご「アルプス乙女」! りんご飴などに使われることが多いこの小さなりんごを使った、とっても可愛らしい手のひらサイズのお菓子をご紹介します。 姫りんごのプチパイ 【材料】(8個分) アル… 続きを読む »
第95号 毎年恒例!りんご祭りとりんご狩り スウェーデンのりんご祭りと言えば毎年9月の下旬に行われる、南スウェーデン東海岸の「シビックのりんご祭り、(Kivik Applemarkanaden)」が最も有名… 続きを読む »
りんごが美味しい季節ですね。美味しいりんごは生で食べるのが一番ですが、お菓子にするのもおすすめですよ。 今回ご紹介するりんごのレシピは「りんごケーキ」。 ケーキという名前ですが、しっとりクッキー生地にりんごフィリングを包… 続きを読む »
現在「サンふじ」の収穫が盛んに行われておりますが、「今年のりんごは甘い」との声が、ここ最近あちこちから聞こえてきます。 実際に食べてみても、確かに甘いと感じます。 「サンふじ」に限らず、ちょっと酸味のある「陸奥」や「ジョ… 続きを読む »
11月2日~4日に「2019青森県市町村まつりinアスパム『青森りんご大祭典』」が開催されました。 青森りんごをはじめ、りんごを使ったスイーツやジュース、その他にも青森県内の農産品や加工品がたくさん並んでいます。 開催初… 続きを読む »
11月になり、りんご生産者さんの収穫作業もいよいよ佳境に入ってきました。 この時期は生産量が最も多い、「サンふじ」の収穫がメインです。 そんな「サンふじ」をはじめとする、人気品種をご紹介いたします。 ==サ… 続きを読む »