
りんご農作業アルバイト体験記(10)
10月22日、弘前市相馬地区の園地で、10回目のりんご農作業アルバイトをしてきました。
この日は、「ふじ」の葉摘み&ツル回しをしました。

アルミ製のハシゴを使って作業をします。
わい化であれば、身長が180cmあることもあり、最上部以外はハシゴで事足ります。
東北大学農学部の学生と木を挟んで向かい合っての作業だったので、雑談をしながら楽しくできました。

高校生もアルバイトにきていました。
話を聞くと、進路が決まった上に部活動も引退したため、暇潰し&お小遣い稼ぎできているのとのこと。
私の地元では高校生がバイトで農作業をすることがないので、新鮮な光景でした。

途中から雨が降ってきました。
気温も吐く息が白くなるほど。
防寒対策をしたものの、袖から雨が徐々に染み込んでいって、だんだんと冷えてしまいました。
これまた対策が必要です。

寒暖差が激しくなってきた10月中旬。
蜜入りの「ふじ」を早く食べたいものです。

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市相馬地区の地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。


