海外の庭にはりんごの木が植わっています
海外にはロシアの「ダーチャ」やチェコの「ハタ」のように、各家庭が郊外に一反(1000平米)〜二反くらいの農園付き別荘を持ち、そこで週末に家庭菜園をして過ごす習慣があります。
弘前で例えると、土手町や駅前の中心部に住んでいる人が、週末だけは岩木地区や石川地区、相馬地区のような場所で家庭菜園をして過ごすような感じです。
ウクライナを旅しているとき、知り合った現地の大学生に「ダーチャ」を案内してもらったことがあります。場所はリウネという地方都市の郊外。路線バスに乗って向かいました。
「ダーチャ」にりんごの木が植えられていたのが印象に残っています。
弘前に移住してきて、りんご農家さんを身近にすると、栽培には手間がかかるし高度なスキルを要するとわかります。そもそも日本ではりんごを庭木として植えている人は少ない…
大学生の彼は「りんごは可愛いし、適当に育てても実がなって、しかも美味しい。だからりんごを植えているウクライナ人は多いよ」「ダーチャは自由なんだ」と言っていました。
「ダーチャは自由」、なんかいい言葉です。私も庭に植えちゃおうかな。
まとまりはありませんが、「海外の庭にりんごの木が植わっていました!」という話でした。
『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市相馬地区の地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。
りんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。
⇒ りんご大学ホームページはこちらです。
「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ
「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ