高密植栽培Ⅰ編(A園地)~かん水~

投稿者: | 2019年8月9日

りんごの高密植栽培に取り組み6年が経過したA園地で、この度かん水設備を導入したとの事で、見学に行ってきました。

全国的に猛暑が続いている中、ここ青森県も連日30℃を超える暑さで、雨もほとんど降っていない状況です。
高密植栽培は樹間が狭く、根が大きく広がることができないため、普通(丸葉)栽培の樹に比べて雨が少ないときの影響は大きく、そのためかん水を行う必要があります。

 

このかん水設備は、1列に並んだ樹の根元にホースを置き、点滴のように少しずつ水を落としていきます。

地下水をくみ上げ、ホースの穴が詰まらないように、砂などの不純物をろ過し、さらに肥料なども一緒に落とすことができる設備だそうで、一石二鳥ですね。

少しずつ水を落とすことで、園地全体にムラなく水がいきわたります。タイマー設定もできるので、りんごの樹にとっても生産者にとってもメリットがあります。

 

しかし費用などの面から、なかなか導入できない園地もあります。かん水設備がない園地では薬剤散布用のスピードスプレーヤーを利用して散水したりしているそうで、雨が降らない日が続くと、その回数も多く負担も大きくなります。

早く恵みの雨が降ってくれるといいですね。

 

 

植物にとって水はとても重要です。特に高密植栽培では乾燥に弱いため、かん水は重要な作業なんですね。

りんごライン   りんご大学リンクバナーりんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。

  りんご大学メールマガジン「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ