りんごパラダイス vol.101『弘前にポム酒館がほしい』

投稿者: | 2024年5月9日

弘前にポム酒館がほしい

青森市の「A-FACTORY(エーファクトリー)」のなかに、シードルを試飲できるスペースがありました。試飲できるのは8種類で1杯200円。
試飲用のプリペイドカードをレストランのレジで購入します。
私は「全種類試してみたい!」ということで1600円分買いました。

正直な感想、すごく物足りないな〜と思いました。満足感がすごく低かったんです。
おそらくシードルのアルコール度数が低いことが関係していると思います。
度数が低い酒を少量飲んでも、飲んだ気がしなくて満足感は得られないですよね(個人差はありますが笑)
「試飲なんだから少量だろ!」と言う批判がありそうですが、とはいえ、満足できませんでした。

炭酸が抜けていたような…

もう一点指摘すると、試飲できる種類が少なかったです。

新潟駅や越後湯沢駅などにある「ぽんしゅ館」をご存知でしょうか。ここでは、約100種類以上の日本酒を試飲することができます。
観光地にもなっていて、サラリーマンや学生カップル、シニアの旅行者まで様々な人が訪れる人気スポットです。

全て新潟県産の日本酒
老若男女問わず多くの人で賑わっています

シードルの国内需要を増やしたり、県内の新たな観光地をつくったりする目的で、弘前駅、新青森駅、青森駅のどこにでもいいのですが、県内産のシードルを全て試飲できるような施設があったらいいと思います。
りんごのお酒、シードルが飲める場所。りんごはフランス語でpomme(ポム)なので、名前は「ポム酒館」にでもしましょう。完全にパクリです。

余談ですが、
新潟駅の「ぽんしゅ館」には、数ある日本酒の中から自分に合ったものを診断して(勧めて)くれる日本酒ソムリエAIが設置されています。

他には、日本酒の味や香りなどが可視化されたカードも置いてありました。
まずは、vol.25『りんご評価用語集をつくりたい』で書いたように、りんごの味や香りにする言葉を収集・整理して、将来的にこのようなカードのりんごバージョンを作ってみたいです。

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓


【穗坂修基(ほさかもとき)】

弘前市相馬地区の地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。

りんごライン   りんご大学リンクバナーりんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。

  りんご大学メールマガジン「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ