
りんご「千秋」を食べてみました

「千秋(せんしゅう)」(弘前産)
「千秋」は秋田県生まれのりんごで、秋田市の千秋公園が名前の由来といわれています。 秋っぽさを感じさせながらも、生まれた秋田県を彷彿させる名前が素敵です。

種子親「東光」×花粉親「ふじ」から生まれた品種です。
「千秋」は、「秋映」や「未希ライフ」「きおう」などの親でもあります。

きわめて美味しいりんごでした!チョーうまい!
トロピカルっぽさを感じる芳醇な香りに、パキッとした歯触りにシャキシャキとした食感がサイコーです。
甘くて美味しいりんごでした。個人的にはかなり好きなりんごです。
「りんごのフレーバーホイール」で表すと、下図のとおりです。


『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。


