
りんご「ひらかつがる」を食べてみました

「ひらかつがる」(弘前市相馬地区産)
普通の「つがる」の色がつきにくいという難点を解消した、着色系枝変わりです。

着色系枝変わりとは、突然変異で色が良くつくようになった枝を切って、接木して、増やしていったもののようで、普通の「つがる」に比べ、色だけでなく、味と形も良くなったそうです。
着色系枝変わりとしては、「芳明つがる」、「つがる姫」、「ひらかつがる」、「美光」、「みすずつがる」などがあります。
それぞれ、食べ比べてみたいです。
さて、肝心の味ですが、食べた瞬間、笑みがこぼれました。シンプルに旨いです。
ソフトなんだけどシャキシャキな食感。
優しい甘さ。溢れる果汁。
食べるジュースのようです。

結局、名の知れた王道りんごが美味しいんですね…。
淘汰されず、長く生き残っている理由がわかります。
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市相馬地区の地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。


