りんごパラダイス vol.130『りんご「秋茜」を食べてみました』

投稿者: | 2024年12月17日
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ringo_paradise_banner.png

りんご「秋茜」を食べてみました

秋茜(あきあかね)」(山形県産)

山形県の道の駅「おおえ」で発見し、即購入したのが「秋茜」です。初めて見ました。
どうやら、品種登録や商標登録がされていないりんごのようです。

山形県天童市の果樹苗販売会社が、「清明」の枝変わりとして生み出した品種だそうです。

サクッとした軽やかな歯ざわりに加え、洋ナシのようでもありトロピカル感のある香りが特徴的でした。
くどくない甘さの果汁がジューシーで、とっても美味しかったです。
全体的にあっさりとしていて、上品な味わいのりんごでした。また食べたいです。

「りんごのフレーバーホイール」で表すと、下図のとおりです。

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓


【穗坂修基(ほさかもとき)】

弘前市地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。

りんごライン   りんご大学リンクバナーりんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。

  りんご大学メールマガジン「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ