りんごパラダイス vol.137『りんご「陽光」を食べてみました』

投稿者: | 2025年1月24日
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ringo_paradise_banner.png

りんご「陽光」を食べてみました

陽光(ようこう)」(板柳町産)

板柳町にある農産物直売アンテナショップ「とれたて市」に売られていました。私が子どもだった20年前は、よく八百屋に売っていたような気がするのですが、最近は見なくなったなぁ~と思っていました。久しぶりの再会です。

「陽光」は、群馬県園芸試験場において「ゴールデンデリシャス」の自然交雑実生を選抜して開発された品種です。
片親(「ゴールデンデリシャス」)が同じだからか、「ジョナゴールド」と見た目が瓜二つのような気がしています。

果皮の色が毒々しいほどの濃い赤で、とても美しいです。人によりけりでしょうが、私はこの毒々しい赤に食欲をそそられます。

味に関してですが、強い甘さの中にしっかりと酸味を感じられるうえに、独特な香りを楽しめました。香りが特徴的なだけに、好き嫌いが分かれるかもしれません。
私は好きでした。

「りんごのフレーバーホイール」で表すと、下図のとおりです。

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓


【穗坂修基(ほさかもとき)】

弘前市地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。

りんごライン   りんご大学リンクバナーりんご大学はりんごに関する色々なことを楽しく学ぶことができるバーチャル大学です。 ⇒ りんご大学ホームページはこちらです。

  りんご大学メールマガジン「りんご大学だより」は、りんごの魅力やりんごの最新情報などを週1回お届けするメールマガジンです。ご登録は無料です。あなたもりんごのある美味しい生活をはじめてみませんか? ⇒ 配信ご希望の方は、こちらへ