
第二回:薪ストーブでドライりんごを作ってみました

薪ストーブを使ってのドライりんご作りの2回目です。
品種を変えてみました。今回は「ルビースイート」という赤肉のりんごで作ってみました。

アントシアニンは加熱すると褪色してしまうので、赤肉りんごの良さがなくなってしまうのではないかと心配していましたが、
1時間かけてじっくり水分を飛ばしたら、色が少し残りました。

ドライりんごって地味なイメージがありましたが、うっすらとしたピンク色がついていることで、そんな地味さがなくなった気がします。
さらに1時間、計2時間ストーブの上においた結果が、下の写真です。
色はほぼ抜けてしまいましたが、若干は残っています。
切り方や加熱時間、加熱前の処理を工夫すれば、もっと色を残せるかもしれません。トライしてみたいです。

肝心の味は、かなり美味しかったです。
前回の「トキ」との違いは正直わからなかったです。
要は同じような味がしたということです。
乾かしたらどれも同じということでしょうか。
※りんごパラダイス vol.35『第一回:薪ストーブでドライりんごを作ってみました』

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市相馬地区の地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。


