情報」カテゴリーアーカイブ

赤いりんごのバラ氷『アプローズン』

パッと目を惹くりんごのバラ。 これは、赤い果肉のりんごを薄くスライスし、バラの形にしたものを急速冷凍したもので、その名も『アプローズン』。一つ一つ手作業で作っています。 現役大学生の黒田和瑚さん(上写真)が、加工品を開発… 続きを読む »

「りんご酢」の美味しい飲み方

一般的に、「毎日大さじ1杯」飲むと 健康に良いとされているお酢。 でも、 そのままの原液で飲むのは、 胃を痛めることもあります。 そこで、 水や牛乳で薄めると 飲みやすく、おすすめですよ。   おすすめの飲み方… 続きを読む »

りんごの花が咲き始めました♪

5月になり、ここ青森県津軽地方では、いよいよりんごの花が咲き始めました♪ 今年は雪解けが早く、3月の気温も高かったことから、早く花が咲くのではと思われておりました。 しかしその後4月の気温が低かったため、思ったよりも早い… 続きを読む »

2019年産りんご止市

4月21日、青森県弘前市の卸売市場で、2019年産りんご止市が開催されました。 例年であれば多くの関係者が集まり、開会セレモニーを行い、盛大に始まる止市ですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、セレモニーは行わ… 続きを読む »

目覚めたばかりの新鮮な「ふじ(有袋)」

先日、CA冷蔵庫の扉が開き「ふじ(有袋)」が長い眠りから目覚めました。 袋をかけて栽培する「ふじ(有袋)」は貯蔵性が高いため、収穫してすぐにCA冷蔵庫に入れて貯蔵され、春になってから販売されます。 CA冷蔵庫は、庫内の空… 続きを読む »

今年のりんごはあま~い!

現在「サンふじ」の収穫が盛んに行われておりますが、「今年のりんごは甘い」との声が、ここ最近あちこちから聞こえてきます。 実際に食べてみても、確かに甘いと感じます。 「サンふじ」に限らず、ちょっと酸味のある「陸奥」や「ジョ… 続きを読む »

りんごのベタベタは天然のワックス

表面が光ってベタベタしているりんごを見かけたことはありませんか。 ワックスを塗っていると勘違いする方もいるようですが、それは誤解です。 これは「油あがり」と呼ばれる自然現象で、体に害はないのです。   では、そ… 続きを読む »