
りんごランキング~9月編~

1位「みよしレッド」

今年、人生で初めて食べたことによる補正があるのかもしれませんが、9月食べたりんごのなかでは断トツで美味しかったです。
香り◎、食感◎、味◎、見た目◎の完璧なりんごだと思います。
一度食べてみてほしいです。
2位「華宝」

甘味と酸味のバランスがよくて、非常に美味しいです。
あまりの大きさに、成人男性でも1個食べるのは大変だと思うかもしれません。
3位「みすずつがるNo.8」

9月と言えば「つがる」ですよね。そのなかでも「みすずつがるNo.8」が美味しかったです。
正直に話すと、「芳明つがる」や「ひらかつがる」といったほかの「つがる」と味の違いがわからないのですが、見た目の良さから3位にしました。
「目で味わる」という比喩表現があるように、見た目もよさも美味しさの大事な要素なわけです。
4位「芳明つがる」

私が子どものころに食べた「つがる」の味に似ています。思い出補正もあって4位です。
5位「さんさ」

思わず丸かじりしたくなるような、夏っぽい爽やかなりんごです。
小ぶりなサイズ感に真っ赤な色合いが、可愛らしいです。

『りんごパラダイス』一覧ページはこちら↓↓
【穗坂修基(ほさかもとき)】
弘前市地域おこし協力隊。
生まれも育ちも横浜市。Iターン者。


