地元高校生が考案!りんごチップスのクッキー🍎
以前ブログでご紹介した、弘前実業高校家庭科学科3年生の課題研究の一環で、りんご大学へりんごレシピをご提供いただきましたので、ご紹介いたします。 ブログ「地元高校生がりんごレシピを考案中です🍎」は、こちら … 続きを読む »
以前ブログでご紹介した、弘前実業高校家庭科学科3年生の課題研究の一環で、りんご大学へりんごレシピをご提供いただきましたので、ご紹介いたします。 ブログ「地元高校生がりんごレシピを考案中です🍎」は、こちら … 続きを読む »
「食べることを大切にすることは、自分自身を大切にすること」 子供のアトピーがきっかけで料理を始め、今では、全国から受講者が来る予約の取れない料理教室(発酵料理教室Aya Life Beauty Kitchen)に成長しま… 続きを読む »
12/4(土)、12/5(日)の2日間、青森県りんご協会主催の「第75回青森県りんご品評会」が弘果弘前中央青果㈱で開催されています。 昨年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため展示が中止となり、今年は2年ぶりの展示開催… 続きを読む »
11月13日、りんご高密植栽培に取り組み3年目の園地で、2度目の収穫作業が行われました。 2019年4月に、栽培面積5aに150本の苗木を定植した「宮美ふじ」です。昨年の初収穫時にはおよそ1200個ほど(10a当たりの収… 続きを読む »
「印度(いんど)」と「国光(こっこう)」というりんごをご存知でしょうか。 今では生産量が減少してしまい、まぼろしのりんごと言っても過言ではないほど希少品種となってしまいましたが、かつては青森県のりんご産業を支えた主力品種… 続きを読む »
りんごは健康に良いとよく言われますが、実際のところ、本当に体に良い食べ物なのでしょうか? 栄養の専門家である柴田学園大学の前田朝美先生に、実験を交えつつお伺いしました。 活性酸素は増えすぎると、体の免疫力を低下させてしま… 続きを読む »
8月3日、弘前市のりんご卸売市場・弘果弘前中央青果にて2021年産りんご開市が開催され、場内には収穫されたばかりのみずみずしい極早生品種2,553箱が上場されました。 去年に引き続き、今年もコロナ禍の中、すべての人に入場… 続きを読む »
今日から東京オリンピック開幕。 今回のオリンピックはおうち観戦が主流!ということで、りんごを使った簡単おつまみレシピをご紹介いたします。 お好きな飲み物と一緒に、ゆっくりと自宅で応援しましょう! ●りんごのタルタル サン… 続きを読む »
音楽ライター・オラシオの「りんごと音楽」 ~りんごにまつわるエトセトラ~ 音楽ライター・オラシオさんが、りんごについて熱くゆるく語るコーナー。 気になる第39回目の記事は『毎日のおいしさ』です。 ここ数年、心身ともに病気… 続きを読む »
第100号 満開の山桜と新緑のブナを満喫 夏至祭を寸前に控えた6月24日、病院で働いている三女とボーイフレンドが、休暇も兼ね当地マルカリドに立ち寄りました。2人共2年前にルンド大学医学部を卒業した後、現在は2年間の実習期… 続きを読む »