トークリレー第14回目は謝 チイさん!『年中温暖な気候の台湾・憧れの蜜りんご事情』
【食のプロ5人組がお届けする りんごでつなぐトークリレー】 第14回目のご担当は、台湾出身で日本移住歴15年、文化翻訳家 / 野菜ソムリエ / 農泊専門家の肩書を持つ謝 チイさんです。 『年中温暖な気候の台湾・憧れの蜜り… 続きを読む »
【食のプロ5人組がお届けする りんごでつなぐトークリレー】 第14回目のご担当は、台湾出身で日本移住歴15年、文化翻訳家 / 野菜ソムリエ / 農泊専門家の肩書を持つ謝 チイさんです。 『年中温暖な気候の台湾・憧れの蜜り… 続きを読む »
会津宏樹のりんご高密植栽培日記 青森県板柳町でりんご栽培をしている38歳。就農14年目の2021年に、初めて高密植栽培に挑戦!今までとは勝手が違う栽培方法だから、感想や取り組みについて綴ります。本文は、こちらから * … 続きを読む »
海外の庭にはりんごの木が植わっています 海外にはロシアの「ダーチャ」やチェコの「ハタ」のように、各家庭が郊外に一反(1000平米)〜二反くらいの農園付き別荘を持ち、そこで週末に家庭菜園をして過ごす習慣があります。弘前で例… 続きを読む »
旅のりんご 北海道の日高町に向かう特急列車の中で「シナノゴールド」を食べました。収穫してから時間が経っているのにみずみずしくてシャキシャキな「シナノゴールド」に感心しながら、ふと、旅をするとき無意識にりんごをカバンに入れ… 続きを読む »
りんごの加工品がたくさん並ぶお店があるといいな 長野県松本市近郊にある農産物直売所に行ったら、ジャムやジュースなどのリンゴの加工品がたくさん並んでいて驚きました。 いろんな種類があるとワクワクしてしまうのが消費者心理(私… 続きを読む »
まだまだ知らない品種があるんだなぁ りんごの品種は、日本では約2,000種類あると言われています。青森県内で主に栽培されているものは約50種類で、市場に主に出荷されているものは約40種になります。 市場に出回っている、ス… 続きを読む »
ジビエの臭み取りにはりんごを! 青森では、煮込み系のジビエ料理(=マタギ鍋)の臭み&アク抜きにりんごを使うことがあります。今回は、りんごを使って臭みを取っている様子をご紹介します。 ジビエのアクはすごいとよく聞き… 続きを読む »
弘前にポム酒館がほしい 青森市の「A-FACTORY(エーファクトリー)」のなかに、シードルを試飲できるスペースがありました。試飲できるのは8種類で1杯200円。試飲用のプリペイドカードをレストランのレジで購入します。私… 続きを読む »
県内のりんご産地の中でも弘前は別格⁉︎ 青森県はご存じの通り、りんごの生産量1位です。その青森県のなかで、弘前はシェア1位。弘前市単体の生産量は、2位の長野県を上回るほどです。だから、「弘前といえばりんごな… 続きを読む »
萎びた「千雪」でケーキを作ってみました 保存していた「千雪」を萎(しな)びらせてしまい、生で食べるには質が悪くなってしまいました。捨てるにはもったいないので、りんごの救済で、普段絶対にやらないお菓子作りにチャレンジしてみ… 続きを読む »