投稿者「りんご大学」のアーカイブ

令和元年度 青森県りんご品評会開催

11月30日(土)~12月1日(日)の2日間、青森県りんご協会主催の「第73回青森県りんご品評会」が弘前市の地方卸売市場で開催されています。 国内はもちろん、国外でも最高の品質を誇る青森りんご。その品質を維持するために様… 続きを読む »

姫りんごのプチパイ

重さがたったの25~50g程のミニりんご「アルプス乙女」! りんご飴などに使われることが多いこの小さなりんごを使った、とっても可愛らしい手のひらサイズのお菓子をご紹介します。 姫りんごのプチパイ 【材料】(8個分) アル… 続きを読む »

りんごケーキ🍎

りんごが美味しい季節ですね。美味しいりんごは生で食べるのが一番ですが、お菓子にするのもおすすめですよ。 今回ご紹介するりんごのレシピは「りんごケーキ」。 ケーキという名前ですが、しっとりクッキー生地にりんごフィリングを包… 続きを読む »

今年のりんごはあま~い!

現在「サンふじ」の収穫が盛んに行われておりますが、「今年のりんごは甘い」との声が、ここ最近あちこちから聞こえてきます。 実際に食べてみても、確かに甘いと感じます。 「サンふじ」に限らず、ちょっと酸味のある「陸奥」や「ジョ… 続きを読む »

りんごのベタベタは天然のワックス

表面が光ってベタベタしているりんごを見かけたことはありませんか。 ワックスを塗っていると勘違いする方もいるようですが、それは誤解です。 これは「油あがり」と呼ばれる自然現象で、体に害はないのです。   では、そ… 続きを読む »

今収穫されているりんご🍎

10月下旬ともなると、収穫期を迎えるりんごの品種はますます多くなります。 例をあげると「ジョナゴールド」「シナノスイート」「陸奥」「おいらせ」「大紅栄」「ぐんま名月」「もりのかがやき」「スターキングデリシャス」などなど、… 続きを読む »

今収穫されているりんご🍎

10月に入り、ますますりんごが美味しい季節となってきました。 色々な品種がありますが、今回は人気の高い3つの品種をご紹介いたします。 ==トキ== 赤いりんごの王様「ふじ」と黄色いりんごの代表格「王林」を交配させて誕生し… 続きを読む »