りんごの成長記録を、一本の木に注目して、
-りんごの果実 28-
現在のりんご果実の状況をお知らせいたします。
11月16日(火) 11:30 気温8℃ 曇り
早朝、雪がチラチラと降りました。8時頃には止みましたが、空はまだ曇っています。
今日は2週間ぶりに畑に行ってきました。今月の初めにふじの収穫が終わり、支柱を集めたり反射シートを干したりなどの片付け作業が行われました。それぞれの樹から集めてきた支柱は、一箇所に集めて組み立てておき、反射シートはよく乾かした後、畳んで小屋の中へしまいします。今年お世話になった感謝の気持ちを込めて、丁寧にしまいこみます。
園地の後片付けが終わると作業は一段落です。これからりんごの樹は休眠期を迎えます。生産者の方々も1年の作業が終わり、ゆっくりと長い休みを迎えます。生産者の皆さん、今年もおつかれさまでした。
![]() | ![]() |
【成長の目安】
時期 | 発芽・展葉 | 開花 | 肥大 | 着色管理 | 収穫 | 休眠 | |||||||
状況 | 発芽 | 展葉 | 開花 (始め) | 開花 (満開) | 受粉 | 結実 (落花) | 摘果 | 肥大 | 葉取 | つる まわし | 収穫 | 落葉 | 剪定 |
平年 | 4/9 | 4/19 | 5/8 | 5/14 | 5/18 | 6/3 | 11/5 | ||||||
今年 | 4/7 | 4/20 | 5/13 | 5/18 | 5/21 | 6/3 | 11/3 |
![]() |
「りんご大学だより」は、りんごの魅力や、りんごの生育情報、おいしいりんごレシピなどを週1回お届けするメールマガジンです。
ご登録は無料です。あなたもりんごのあるおいしい生活をはじめてみませんか?